
橋本漆芸のよしです。
今年の敬老の日は9月21日(月)ですね!
特に予定を立てていない人も多いかと思いますが、日頃の感謝を伝えるのに絶好の機会ではいでしょうか?今年は4連休ですので、久しぶりにあって直接話してみるのもいかがでしょうか?
今回は、敬老の日に贈って喜ばれる、蒔絵商品のご案内をしたいと思います。せっかくの敬老の日なので、贈っておしまいではなく、プレゼントについての、話をしながら、楽しい食事に華を添えていただきたいです。
◆敬老の日
敬老の日の制定には次の2つの説が有力だそうですね。
?敬老の日が祝日になったのは50年前
敬老の日のルーツは戦後すぐの1947年(昭和22年)9月15日、兵庫県多可郡野間谷村が敬老会を催した「としよりの日」だと言われています。
?敬老の由来は聖徳太子
現在、敬老の日は国民の祝日に関する法律(祝日法)で「9月の第3月曜日」と定められていますが、それまでは曜日に関係なく「毎年9月15日」でした。その日になった理由には諸説あるものの、593年に聖徳太子が身寄りのない老人のための施設「悲田院」を設立した日が9月15日とされるのにちなんだと言われています。
昨今のご年配の方は、体も気持ちも両方若いので、敬老の日に何かされると、抵抗があったりするのかもしれませんが、お孫さんと一緒に渡したりすると少しマイルドになったりすると思います。
◆敬老の日実態調査
マクロミルさんのアンケート結果にも出ていますが、敬老の日の、「予定はない」人が過半数以上いるんですね。とはいえ、プレゼントをする人は20%以上いるので、今特に予定を立ててない人も、是非、何を贈るか考えてみてください。
調査方法 : インターネットリサーチ
調査地域 : 全国
調査対象 : 15才〜49才の男女 (マクロミルモニタ会員)
有効回答数 :合計サンプル数522
調査日時 : 2010年9月9日(木)〜9月10日(金)
調査機関 : 株式会社マクロミル
◆蒔絵とは
蒔絵とは漆器に筆・原版などを利用して文様を描き、描いた部分に金・銀・色粉などの粉を蒔くことで加飾する作業のことであり、日本独自(蒔絵漆器のことを世界ではJAPANと言われます)の技法です。
橋本漆芸は和歌山県海南市(紀州漆器)で、江戸末期(1850年頃)に創業した蒔絵屋さんです。漆器といえば、黒や朱にする、『塗り』の工程が有名ですが、はしもとしつげいは、『塗り』の上に加飾をする『蒔絵』が得意で、この技術を使って商品展開をしております。
◆プレゼント ランキングBEST5
1位 蒔絵時計付き写真立て「集い」
お孫さんや思い出の写真を入れて、一緒に贈ってみては、いかがでしょうか?
写真立てとしてだけでなく、時計も付いていますので、リビングや寝室のインテリアとしても使っていただけます。
⇒こちらからご購入できます。
2位 蒔絵ご朱印帳
旅行や寺宮に行くことが好きな方に非常に人気があります。
ありそうでない、紙や織物以外の朱印帳なので、他の人かぶることはめったにありません。
ゴルフマーカーってゴルファー本人が買うよりも、もらう事の方が圧倒的に多いです。
だからそれなりの物も結構たくさん持っているもんですが、この蒔絵ゴルフマーカーなら、今までに見たことがないので、絶対に大切にしてもらえることうけあいです。
このゴルフマーカーは、名入れをすることが非常に多く、敬老の日だけでなく、「父の日」にも人気があります。
不動の人気は、ステーショナリーのボールペンです。本革巻きのボールペンでワンランク上のステーショナリーです。
⇒こちらからご購入できます。
5位 蒔絵ワイングラス
ワインやお酒が好きな人に人気があります。赤ワイン以外にも白やロゼ・梅酒(リキュール)・日本酒・ジュースなんかも入れるものいいと思います。
ワイングラスに蒔絵って、聞くだけでもったいなくて使えないって思ってしまいますが、このワイングラスは特許技術でグラスの中に蒔絵が入っているため、普段使いのワイングラスとして扱ってもらうことができるので、じゃんじゃん使ってください。
(ただし食器洗浄機や電子レンジなどはお使いいただけません×)
◆まとめ
以上が敬老の日に贈りたい名前入り蒔絵ギフトでした。
予定がなかった人も、プレゼントを悩んでいた人も少しヒントになってもらえるとありがたいです。
皆さんにとって、いい敬老の日でありますように。
カテゴリーから探す
グループから探す
コンテンツを見る
- メディア掲載
- 橋本漆芸の歴史
- スタッフ紹介
- 紀州漆器
- 初音ミク 『レポート』
- WAKUPITA®(わくぴた)の付け方
- 敬老の日に贈りたい蒔絵ギフト
- WAKUPITA®(わくぴた)問合わベスト3と回答
- プレミア和歌山(蒔絵USB)
- 蒔絵朱印帳について ※実用新案
- 八体仏(守護本尊)ってはご存じですか?
- 海南市PRキャラクター(海ニャン)就任式
- 初音ミク | マジカルミライ2020出展決定! | 橋本漆芸【公式】新アイテム情報
- 海南市こだわりブランド 認定 穴の開かないマスクチャーム「WAKUPITA®(わくぴた)」
- ピアプロキャラクターズ×蒔絵マスクチャームWAKUPITA
- MEIKO 蒔絵ワイングラス
- 初音ミク 蒔絵クリアコンパクトミラー
- ピアプロキャラクターズ×蒔絵おはし
- 蒔絵おはしの取り扱いと洗い方
- 初音ミク | SNOW MIKU 2021 |橋本漆芸出展決定
- マジカルミライ 2020アンケート結果
- SNOWMIKU2021 限定モデル WAKUPITA
- SNOWMIKU2021コンパクトミラー
- 初音ミク | SNOW MIKU 2021 |橋本漆芸事前通販開始
- TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 蒔絵御朱印帳
- 初音ミク | マジカルミライ2021出展決定! | 橋本漆芸【公式】新アイテム情報
- マジカルミライ2021 蒔絵マスクチャームWAKUPITA
- 千本桜 10th anniversary 蒔絵コラボアイテム販売決定!
- KAITO 15th anniversary 蒔絵アイスカップ【マジカルミライ2021】
- 蒔絵つめきり【KAITO】【MEIKO】
- マジカルミライ2021 橋本漆芸 事後通販
- 鏡音リン・レン Happy 14th Birthday 蒔絵・鏡音リンレン 響鳴鈴
- 【マジカルミライ 2021】蒔絵 KAITO アイスカップ 製作レポート 深淵編
- 初音ミク | SNOW MIKU 2022 |橋本漆芸出展決定★
- SNOW MIKU 2022 蒔絵WAKUPITA®ユキネ!
- 蒔絵オリジナルネームパス セミオーダー あなたただけのカード
- ご来場ありがとうございました。『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary』出展決定!!橋本漆芸 祝 五回連続出展
- 蒔絵体験ワークショップ!『復活』『初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversaryにて開催!
- 蒔絵カードケース anniv. と Limited. あなたはどっち ? 二つの記念を♪新デザインで!
- 蒔絵タグプレート ピアプロキャラクターズ 世界に一つの色「精彩箔」の魅力
- 初音ミク 15周年Anniv. スペシャリテライン 蒔絵ジュエリーBOX
- KAITO 生誕16周年 記念祭 〜Pincipio Azul〜橋本漆芸出展決定!
- 千本桜10周年×Hotel zizi Kyoto Gion コラボホテル
- MEIKO 蒔絵アクリルスタンド
- 『初音ミク 16th Birthday』ミクさんおめでとうございます!特設ページ
- 初音ミク Happy 16th Birthday 蒔絵掛け時計-MAKIE WALL CLOCK-
- 初音ミク Happy 16th Birthday 蒔絵おはし(thigh high boots design/negi design)
- 【初音ミク「マジカルミライ 2023」】橋本漆芸出展決定!【6周年】
- 蒔絵タグプレート マジカルミライ2023にて再販
- 蒔絵ジュエリーボックス マジカルミライ2023にて再販
- 全環境汎用創作型Acrylic Stick
- 【鏡音】蒔絵クリアコンパクトミラー【15th anniv.】
- 蒔絵つめきり【鏡音リン】【鏡音レン】
- 【特別再販】MEIKO 蒔絵アクリルスタンド【マジカルミライ 2023】
- 【特別再販】KAITO蒔絵アクリルスタンド再販【マジカルミライ 2023】