抗菌 穴の開かないマスクチャーム「WAKUPITA®」(わくぴた)※実用新案
こんにちは。橋本漆芸のよしです。
残暑厳しい折、まだまだマスクを手放すことができない日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
自分で好みの布を買って作っていらっしゃる方、ホットプリントされてい方など、マスクを各々でデコレーションして、楽しんでいらっしゃると思います。
今回、橋本漆芸が紹介したいのは、マスクに穴を開けることなく、誰でも簡単に付け外しができて、気軽にデコレーションできて、しかも抗菌の「WAKUPITA®」(実用新案)です。
目次
・「WAKUPITA®」(わくぴた)とは
・ネーミングの由来
・ワクピタのつけ方
・こんな時に使えます!
・他との違い
◆「WAKUPITA®」(わくぴた)とは
◆ネーミングの由来
マスクを着けなければいけない暗い世の中。
せめてマスクをワクワクして着けて貰いたい願いからネーミングしました。
◆ワクピタのつけ方
マスクチャームのつけ方の動画
上の動画や画像のようにマスクチャームの付け方はいたってシンプルで、誰でも簡単に付け外しをすることができます。
※但し、マスクの材質や厚みによって付ける事ができない物もございます。
「WAKUPITA」の購入はこちらからどうぞ
デコレーションとして使っていただくのはもちろん、「WAKUPITA®」をつけることで、意外な副産物もございます。
?表裏がわかる ⇒ 食事をした後、外したマスクを見て、どっちだったかな?と思った経験はございませんでしょうか?
?他の人と区別できる ⇒ ちょっとした時にふと疑問に思うことはございませんでしょうか?
こんな「マスクあるある」が解消できたりもする便利グッズです。
また、個人で楽しむだけでなく、こんな時にも使っていただく事ができます。
1.イベント等のノベルティ・参加賞
2.会場等への入場特典
3.店舗でお客様への配布物
4.キャラクター物
オリジナルの絵柄や、ダイカットも承りますので、お問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いでございます。
◆他との違い
1、穴が開かない
ピンを使って留めないので、穴が開くことがございません。穴を開けることがないので、好きな時に好きな位置に付け替えることもできます。
2、付け外しが簡単
上の付け方でもわかるように、ほどんど説明せずに誰でも簡単に付け外しができます。
以上 新しいマスクデコレーション「WAKUPITA®」の紹介でした。
新しい生活様式になり、マスクが手放すことができない日々ですが、わくわくできるマスクライフになればと思います。