
世の中のあらゆるものには、そのものに期待される「質と品格」があります。
江戸末期に蒔絵職人として創業した橋本漆芸は、今日まで研き上げた伝統的な蒔絵の技術とその伝統に縛られない表現や最新技術との融合を探究し、常に新しい価値の創出に努めてきました。
橋本漆芸は、これからも現代に生きる伝統工芸の担い手として、蒔絵が本来もつ高級感と既成概念を打ち破る新たな表現により、そのものに求められる質と品格を宿すことで顧客と社会に貢献します。
橋本漆芸5つの事業
日用品に“美しさという機能”を加え、見る人の心を喜ばせる橋本漆芸の蒔絵事業

授与品・記念品事業
蒔絵の匠が生み出す全く新しい授与品・記念品
御朱印帳、木札、絵馬などの授与品・記念品の企画・製造事業です。伝統的な蒔絵×最新技術との融合により生み出される新しい授与品・記念品は、「品格がありながら暮らしの中でも活用できる」と全国の有名神社仏閣様よりご愛顧をいただいております。

MKE事業
初音ミクをはじめとした新しいカルチャーとの融合
バーチャルシンガー『初音ミク』とコラボした自社オリジナル商品の企画・製造事業です。蒔絵ならではのこれまでにないアイテムはさまざまなイベントで好評を博し、ファンの皆様と強い関係性を構築しています。また漫画、アニメ、ゲームなどのポップカルチャーのOEM製造なども行っております。

企業ノベルティ事業
企業のブランドを強くする高品質なノベルティ
蒔絵が施されたノベルティ商品の企画・製造事業です。品格ある蒔絵の表現が自社のブランド強化につながると多くの企業様から広報やご挨拶の品としてご好評をいただいております。名入れやオリジナルデザインの受注なども可能です。

酒販事業(小売)
キャラクターやクリエイターとコラボした漆芸瓶のお酒を販売
瓶やラベルに蒔絵を施し、お酒を販売する事業です。
瓶を塗ったり、直接蒔絵を施すことで今までにはない高付加価値なお酒として、周年ボトルとしての需要をいただいております。
また、酒造メーカー様から記念ボトルの受注をいただいております。

KISHU+事業
紀州漆器産地4社が立ち上げた新しいインテリア漆器ブランド
「KISHU+(キシュウプラス)」は、紀州漆器産地4社が立ち上げた新しい漆器ブランドです。
紀州漆器は、新たな技術を取り入れる柔軟な姿勢が歴史的特徴です。手しごとを尊重しながらも、そんな取り組みを更に前進させ、新しい漆器のアイテムを作りました。
橋本漆芸について
会社概要
会社名 | 有限会社橋本漆芸 |
代表取締役社長 | 橋本洋二 |
住所 | 和歌山県海南市岡田569-1 |
連絡先 | TEL:073-482-7630 FAX:073-482-5723 Mail:makie@makie.co.jp |
HP | https://makie.co.jp/ |
事業内容 | 寺社仏閣授与品企画製造 企業ノベルティ企画製造 キャラクターコラボ商品企画製造 海外展開用デザイン漆器商品企画製造 |