こんにちは。
橋本漆芸のよしです。
今回は、プレミア和歌山(和歌山県優良県産品推奨制度)について、どういった制度なのかと、橋本漆芸の認定していただいている商品をご紹介させていただきたいと思います。
プレミア和歌山
和歌山県において、悠久の歴史の中で先人が育んできた技術・技能や、これらに基づく数々の製品、温暖な気候風土の恵みである農林水産品、県民の努力が生み出した特産品、いにしえより伝わる祭りや伝統芸能。これらはすべて県が誇るべき財産であり大切に未来に引き継いでいかなければならないものが数多くあります。
また一方では、環境意識や健康志向の高まりを受け、生鮮物から製造品に至るまですべての産物で、安全・安心面での信用の確保が何よりも求められています。
こうした状況を踏まえ、和歌山県では、安全・安心を基本に、幅広い分野で優れた県産品を“和歌山らしさ”、“和歌山ならでは”の視点で推奨する「和歌山県優良県産品(プレミア和歌山)推奨制度」を制定しました。

プレミア和歌山(和歌山県優良県産品推奨制度)について
和歌山県内で生産・製造されたもの
安心・安全を重視したもの
和歌山らしさ・和歌山ならではのもの
これらの観点から、優良な県産品を認定・推奨する制度です。
蒔絵USBフラッシュメモリ

蒔絵フラッシュメモリ
橋本漆芸がプレミア和歌山に認定していただいている商品は、『蒔絵USBフラッシュメモリ』になります。
蒔絵とは、ゆっくり乾く塗料の上に、金や銀・色粉などの顔料を蒔くことで仕上げる絵のことで、橋本漆芸は創業江戸末期の創業から、この技法を使い漆器に絵を入れてきました。
橋本漆芸では、漆器を年に一度しか使わないのはもったいないと考え、よいものはもっと使ってほしいと思い、日常使いできるものに漆器の伝統技法である『蒔絵』を施すことで、より身近に漆器や伝統工芸を感じてもらえるようにしたいと考えております。
プレミア和歌山に認定していただいている『蒔絵USBフラッシュメモリ』は、漆器の伝統技法である『蒔絵』を現代でも日常的に使える形に応用しております。
ご利用事例
この『蒔絵USBフラッシュメモリ』は、プレゼントとして、利用されることが多いです。
例えば、
◆海外へ行く時 ⇒ 日本(JAPAN)のお土産として
◆海外からのお客様 ⇒ にほんのおみやげとして
◆企業の周年記念 ⇒ 会社のロゴや社章等を入れて
◆ お祝いとして ⇒ 個人の名前を名入れして
おいわいは、入学祝い・卒業祝いや退官祝い・退職祝いなどに使っていただいております。
蒔絵USBフラッシュメモリはこちらから購入可能です。