こんにちは。橋本漆芸のよしです。
この度、和歌山県海南市の商工会議所から、穴の開かないマスクチャーム「WAKUPITA®(わくぴた)」を【海南こだわりブランド】に認定していただきました。
◆海南こだわりブランド
◆WAKUPITA®(わくぴた)のいい所
1.付け方が簡単
2.付ける位置が自由
3.On/Offができる
◆いろいろな使い方
◆海南こだわりブランド
海南商工会議所では、平成20年度から「海南こだわりブランド創出事業」として地域にある資源や資産を再認識し、それを活用した地域ブランド創出の取り組みを行っております。海南の魅力を付加価値にして、他の地域や事業所にないもの、真似できないもの、作り手がとことんこだわりぬいた商品やサービスを「海南こだわりブランド」として認定しております。
(海南商工会議所HPより引用)
◆WAKUPITA®(わくぴた)のいい所
1.付け方が簡単
説明も4コマで終わるぐらい簡単に付けることができます。自分が使う時も、誰かに使ってもらう時も説明が簡単なのは助かります。
付け方が難しいとそれだけで嫌になってしまいますが、これだけ簡単であれば、子供や年配の方・海外の方にも付けてもらうことができます。
年齢・性別・国籍を問わず、みんなに付けて、もらるからこそ、いろいろなイベントで使っていただくことが可能です。
2.付ける位置が自由
右でも左でも好きな位置につけることができますし、「何個か付けてみる」なんてこともできたりします。
キャラクターの商品であれば、好きなキャラや推しを付けたりして、自分なりにマスクをアレンジすることができます。また、イベント用などでは、限定の商品なども付けながら、複数付けたり、取り替えたりしながら、イベントを楽しむこともできます。
また、イベントの参加賞としてお配りすれば、マスクを見れば、参加者かどうかがわかったりもします。
3.On/Offができる
オフの気分で付けていたけど、急に人に会う用事ができた時、わくぴたなら簡単に取ることができます。
逆にオンからオフに切り替えたい時に、付けて気分を変えるなんてこともできたりします。
その日の気分・服装・やることにあわせながら、好きなデザインで気分を変えられるのは魅力的です。
↓↓↓わくぴたの購入はこちらからどうぞ↓↓↓
◆いろいろな使い方
使い方のバリエーションがかなり多くなってきました、現在作ったものの一例です。
・キャラクターアイテム
・神社の授与品として(藤白神社)
・イベントの配布物(海ニャン)
・お店に自社の限定商品として
・企業の社員への配布物
現在一番、お話を多くいただいているのはキャラクター商品です。
徐々に話は広がって来ておりますので、OEMやオリジナルデザインなど、何かしたいと思ったら、何なりとお問合せフォームからお問い合わせください。
◆何を聞いたらいいのかが、分からない
↓↓どうしようか悩むけど、問い合わせするのは、、、そんな時は、この記事を読んでみてください。
読んでいただければ、少しやりたい事が具体的になったのではないでしょうか?
まだまだ、不明なことがあると思いますので、そんな時は問い合わせしてください。