こんにちは。
昨年は平成最後の大寒波。今年は令和最初の大寒波。
社内で、私が行くと大地が凍える『逆』松岡修造と言われだしたぴよです。
そんな、私の父親も嵐を呼ぶ男です。職人なのであまり出張はないのですが、年に一度の出張はほぼ、暴風雨or雨。
一子相伝の秘術ですね。
そんな、大寒波の中、今年も去年以上にたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございます。
目次
・SNOW MIKU 2020
・商品開発に至るまで
・北海道で行ったお店
・SNOW MIKU 2020の出展商品
・SNOW MIKU 2020
『SNOW MIKU 2020』は「雪ミク(初音ミク)」が冬の北海道を応援するフェスティバルです。
『SNOW MIKU』のフェスティバルは、「初音ミク」を企画・開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が北海道札幌市にあることから、2010年から『さっぽろ雪まつり』開催時期に合わせて、北海道で開催しています。11年目となる今冬も北海道を楽しめる様々な企画を実施します。
(SNOW MIKU 2020(リンク)公式サイトより引用)
行く寸前までは、今年は雪が無いって言ってたのに、なんなのか?
自衛隊が雪を運んでいるというニュースはどこ行った!?思うレベルの大寒波。
ちょっと冷気で何言ってるかわかんない。
・商品開発に至るまで
今回の商品は、マジカルミライ2019の会場でアンケート結果を元に、作らせていただきました。
アンケートについて、レポートを書いておりますので、興味がある方は、『マジカルミライで出会ったお客さんに「こんなミクグッズが欲しい」を聞いてみた(マジカルミライ2019)』を読んでみてください!
作ってほしいものがあるなら、それを開発すれば・・・!!と蓋をあけると・・。
お箸の話
よし 「(ジャン♪)お箸!」
よし・ぴよ「いいね!!」
よし 「ん!?作ったことないね!」
よし 「どうする!?」
コンパクトミラーの話
ぴよ 「コンパクト!」
よし 「やったことあるし、いいね!」
よし 「はっ!(大人の事情で)前のはできない・・・」
ぴよ 「なんだってー!!どうしよ!?」
カードケース
ぴよ 「カードケース好評♪」
よし 「いいね!」
ぴよ 「今年は、ミクさんとモチーフの2種類」
よし 「これは、めっちゃ進むな!はよ!(圧)」
あれやこれやがありましたが、自分でも愛用する物ができてよかったです。
ん?そろそろ商品開発の目的が変わり出しているのでは?
というツッコミは無しの方向で。
・北海道で行ったお店
二年越しで、念願のお寿司屋さん(廻らない!廻らなーい!)へ行きました。
美味い。
語彙力はどこかへ行ったので一言ですね!
ただ、茶碗蒸しが予約制だったので当日食べ逃してしまいました。
来年もきますね!!と言ってお店を後にしたのですが、
二日後、一緒に行ったよしもどきから茶碗蒸しの写真が送られてきました。
おのれー!次も絶対行くー!笑
・SNOW MIKU 2020の出展商品







お箸とコンパクトは何とか商品化できたので、一安心しましたが、時間との兼ね合いであまり数量が準備できず、お手元に届かなかった方、申し訳ございませんでした。
お箸とコンパクトミラーについては、想像以上に反響が大きかったです。
また、違う形でお出しさせていただければと考えております。
今年も本当にありがとうございました!
追伸
ご好評いただいた商品について、マジカルミライ 2020にてデザインを一新して製作致しました。
↓↓その際の記事はこちらです。↓↓