コレクション: 蒔絵爪切り

◆爪切りへのこだわり

創業1908年の老舗刃物メーカー貝印株式会社の爪切りを使用。
刃物で有名な岐阜県関市で創業し、包丁・カミソリなどの刃物全般を扱っているからこそ、爪切りに対するこだわりも非常に強いものがあります。
詳しくは、貝印様のHPをご覧ください。
貝印、
ツメキリの
すべて。
https://www.kai-group.com/products/tsumekiri/learn/kai/
このページを見ていると「ただ爪が切れればいい」という事以上の強いこだわりを感じます。
創業100年を超える貝印様と創業100年を超える橋本漆芸のこだわりが合わさった爪切りです。
◆橋本漆芸のこだわり

橋本漆芸は、日常使いするものに、蒔絵を入れて、工芸品を身近に触れてほしいと考えています。
置いて愛でるものではなく、いつも使う爪切りだからこそ、蒔絵を入れる意味があると考えております。
◆こんな人が買ってます。
爪切りが桐箱に入っているので、贈答品に最適です。
年齢・性別・国籍を問わず、説明なしで使っていただけるのがいいポイントです。
・企業のノベルティ(周年記念・海外での展示会等)
・海外からのお客様のプレゼント
・日本に遊びに来た外国人のお土産
・キャラクターグッズ(初音ミクなど) etc.
-
19-6 蒔絵爪切り 一般サイズ 千羽鶴(曙)
通常価格 ¥3,025通常価格単価 / あたり -
19-5 蒔絵爪切り 一般サイズ 千羽鶴
通常価格 ¥3,025通常価格単価 / あたり -
19-4 蒔絵爪切り 一般サイズ しだれ桜
通常価格 ¥3,025通常価格単価 / あたり -
19-3 蒔絵爪切り 一般サイズ 桜
通常価格 ¥3,025通常価格単価 / あたり -
19-2 蒔絵爪切り 一般サイズ ふくろう
通常価格 ¥3,025通常価格単価 / あたり -
19-1 蒔絵爪切り 一般サイズ 富士に桜
通常価格 ¥3,025通常価格単価 / あたり