ブログ

初音ミク | SNOW MIKU 2021 |橋本漆芸事前通販開始
SNOW MIKU 2021 振替開催日決定! 2021年3月20日(土)・3月21日(日) 会場ウイングベイ小樽(6番街4F) ★万全の対策を期して、橋本漆芸も参加せて頂きます! 販売内容 ・SNOW MIKU 2021 蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・SNOW MIKU 2021 蒔絵クリアコンパクトミラー 販売致します!!! ・.。*・.。*ヽ(*゚∀゚*)ノ・.。*・.。* また、、マジカルミライ 2020 先行販売したアイテム ・蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・蒔絵おはし ・蒔絵クリアコンパクトミラー 同時販売致します。 是非ブースNo.16にお越しください(●´ω`●) -------------------------------- また、 小樽会場で、ご購入者様へ特典を ご用意させて頂きます!!...
初音ミク | SNOW MIKU 2021 |橋本漆芸事前通販開始
SNOW MIKU 2021 振替開催日決定! 2021年3月20日(土)・3月21日(日) 会場ウイングベイ小樽(6番街4F) ★万全の対策を期して、橋本漆芸も参加せて頂きます! 販売内容 ・SNOW MIKU 2021 蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・SNOW MIKU 2021 蒔絵クリアコンパクトミラー 販売致します!!! ・.。*・.。*ヽ(*゚∀゚*)ノ・.。*・.。* また、、マジカルミライ 2020 先行販売したアイテム ・蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・蒔絵おはし ・蒔絵クリアコンパクトミラー 同時販売致します。 是非ブースNo.16にお越しください(●´ω`●) -------------------------------- また、 小樽会場で、ご購入者様へ特典を ご用意させて頂きます!!...

SNOWMIKU2021コンパクトミラー
(Green) (clear) 販売価格 各2,500円(税込) 蒔絵クリアコンパクトミラー(Green/Clear) 初音ミクをイメージした繊細で透明感のある美しいミラーです。 従来とは異なる技法の使い方をし、 全く新しい世界観を持つミラーに仕上がりました。 まるで万華鏡のようにも見え、ずっと眺めていたくなる ミラーです。 是非一度お手に取ってご覧ください。 ピアプロキャラクターズ×蒔絵マスクチャームWAKUPITA ピアプロキャラクターズ×蒔絵おはし ☆SNOW MIKU 2021 特設ページTOPへ戻る
SNOWMIKU2021コンパクトミラー
(Green) (clear) 販売価格 各2,500円(税込) 蒔絵クリアコンパクトミラー(Green/Clear) 初音ミクをイメージした繊細で透明感のある美しいミラーです。 従来とは異なる技法の使い方をし、 全く新しい世界観を持つミラーに仕上がりました。 まるで万華鏡のようにも見え、ずっと眺めていたくなる ミラーです。 是非一度お手に取ってご覧ください。 ピアプロキャラクターズ×蒔絵マスクチャームWAKUPITA ピアプロキャラクターズ×蒔絵おはし ☆SNOW MIKU 2021 特設ページTOPへ戻る

初音ミク | SNOW MIKU 2021 |橋本漆芸出展決定
SNOW MIKU 2021 橋本漆芸出展決定! 2021年2月6日(土)・2月7日(日) ウイングベイ小樽にて 企業ブース、出展いたします!! 北の大地でもよろしくお願い致します☆ 今回のSNOW MIKU 2021限定アイテムは……ッ ・SNOW MIKU 2021 蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・SNOW MIKU 2021 蒔絵クリアコンパクトミラー の2点です。(*´▽`ノノ゙☆パチパチパチパチ マジカルミライ 2020でご好評頂きましたアイテムで SNOW MIKU 2021限定モデルの登場です。 下記バナーからSNOW MIKU 2021限定モデルを 早速チェックして下さいね! --------------------------------...
初音ミク | SNOW MIKU 2021 |橋本漆芸出展決定
SNOW MIKU 2021 橋本漆芸出展決定! 2021年2月6日(土)・2月7日(日) ウイングベイ小樽にて 企業ブース、出展いたします!! 北の大地でもよろしくお願い致します☆ 今回のSNOW MIKU 2021限定アイテムは……ッ ・SNOW MIKU 2021 蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・SNOW MIKU 2021 蒔絵クリアコンパクトミラー の2点です。(*´▽`ノノ゙☆パチパチパチパチ マジカルミライ 2020でご好評頂きましたアイテムで SNOW MIKU 2021限定モデルの登場です。 下記バナーからSNOW MIKU 2021限定モデルを 早速チェックして下さいね! --------------------------------...

初音ミク | マジカルミライ2020出展決定! | 橋本漆芸【公式】新アイテム情報
大変っお待たせ致しました! 沢山の事後通販ご希望のご意見誠にありがとうございました! マジカルミライ2020にて先行販売いたしました ・蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・蒔絵おはし ・蒔絵クリアコンパクトミラー ・蒔絵MEIKOワイングラス こちらのサイト限定で通販開始致します!! 皆様からの沢山のお声があって開始できます事 感謝致します!本当にありがとうございます。 今回は第一期受付と致しまして 12月24日~1月5日までをお申込みの 日程とさせて頂きます。 お届けは1月末から順次発送を予定しております。 ※ひとつひとつすべて職人の手作業で製作致します。 少々お時間を頂きますがご了承ください。 下記バナーから各アイテム、ご注文ページへリンク致しております。 ※※※ ・蒔絵クリアコンパクトミラー (Greenは在庫数限りとなります。お早めにどうぞ!) ※※※ ピアプロキャラクターズ×蒔絵マスクチャームWAKUPITA ¥900- 詳細はこちらから↑↑ MEIKO ワイングラス ¥15,000- 詳細はこちらから↑↑ ピアプロキャラクターズ×蒔絵おはし ¥3,000-...
初音ミク | マジカルミライ2020出展決定! | 橋本漆芸【公式】新アイテム情報
大変っお待たせ致しました! 沢山の事後通販ご希望のご意見誠にありがとうございました! マジカルミライ2020にて先行販売いたしました ・蒔絵マスクチャームWAKUPITA™ ・蒔絵おはし ・蒔絵クリアコンパクトミラー ・蒔絵MEIKOワイングラス こちらのサイト限定で通販開始致します!! 皆様からの沢山のお声があって開始できます事 感謝致します!本当にありがとうございます。 今回は第一期受付と致しまして 12月24日~1月5日までをお申込みの 日程とさせて頂きます。 お届けは1月末から順次発送を予定しております。 ※ひとつひとつすべて職人の手作業で製作致します。 少々お時間を頂きますがご了承ください。 下記バナーから各アイテム、ご注文ページへリンク致しております。 ※※※ ・蒔絵クリアコンパクトミラー (Greenは在庫数限りとなります。お早めにどうぞ!) ※※※ ピアプロキャラクターズ×蒔絵マスクチャームWAKUPITA ¥900- 詳細はこちらから↑↑ MEIKO ワイングラス ¥15,000- 詳細はこちらから↑↑ ピアプロキャラクターズ×蒔絵おはし ¥3,000-...

八体仏(守護本尊)ってはご存じですか?
こんにちは。 橋本漆芸のよしです。 新型コロナウィルス感染症の拡大以降、八体仏の話がよく出てくるようになってきました。以前から、橋本漆芸でも八体仏の商品を作っておりましたが、今一度、守護本尊(八体仏)について考えていきたいと思います。 目次 十二支なのに何で八体仏なの? 千手観音菩薩(子歳) 虚空蔵菩薩(丑・寅歳) 文殊菩薩(卯歳) 普賢菩薩(辰/巳歳) 勢至菩薩(午歳) 大日如来(未/申歳) 不動明王(酉歳) 阿弥陀如来(戌/亥歳) ◆十二支なのに何で八体仏なの? 干支(えと)によりそれぞれの守り本尊が割り当てられています。十二の方位(天)を守る八体の仏・菩薩・神(十二支の守護本尊)は厄除けや開運、職業、学業、の守護本尊です。 ◆千手観音菩薩(子歳)梵字:キリーク 仏教における「千」は「無限」を意味し、千の手と千の眼は、慈悲の広大さと救う手段の豊富さを表します。千の手と千の眼で衆生すべてに手を差し伸べさまざまな苦悩から救済してくださるといわれます。 ◆虚空蔵菩薩(丑・寅歳)梵字:タラーク 虚空蔵とは、虚空が大空のように広大ですべてのもを包み込み蔵しているように、無限の智恵や福徳をそなえ、衆生に常にこの二つの徳を与えて、諸々の願いを満たす大慈大悲の菩薩と言われています。このことから、虚空蔵菩薩は、広大無限な智恵と富を象徴としている菩薩とされています。 ◆文殊菩薩(卯歳)梵字:マン 文殊菩薩は「三人寄れば文殊の知恵」ということわざがあるように、、諸仏の智慧を象徴する菩薩さまです。その知恵は単に学業だけではなく、衆生が生活していくに必要な「智恵」の全般をさすと言われています。 ◆普賢菩薩(辰/巳歳)梵字:アン 普賢菩薩は、慈悲をつかさどる仏といわれています。 普賢菩薩の「普」はあまねく一切をさし、「賢」は最妙の善をさすといわれ、全てにおいて、一番優れた善を説く菩薩といわれています。 文殊菩薩とともに釈迦如来の脇待としてまつられることが多いです。 ◆勢至菩薩(午歳)梵字:サク 勢至菩薩は、智慧の力で人々の迷いを除く菩薩さまです。 勢至菩薩は、知恵の光をもってあまねく一切を照らし、三途を離れさせる無上の力をもっているといわれています。 阿弥陀如来の脇侍として観音菩薩と共に有名な菩薩です。 ◆大日如来(未/申歳)梵字:バン...
八体仏(守護本尊)ってはご存じですか?
こんにちは。 橋本漆芸のよしです。 新型コロナウィルス感染症の拡大以降、八体仏の話がよく出てくるようになってきました。以前から、橋本漆芸でも八体仏の商品を作っておりましたが、今一度、守護本尊(八体仏)について考えていきたいと思います。 目次 十二支なのに何で八体仏なの? 千手観音菩薩(子歳) 虚空蔵菩薩(丑・寅歳) 文殊菩薩(卯歳) 普賢菩薩(辰/巳歳) 勢至菩薩(午歳) 大日如来(未/申歳) 不動明王(酉歳) 阿弥陀如来(戌/亥歳) ◆十二支なのに何で八体仏なの? 干支(えと)によりそれぞれの守り本尊が割り当てられています。十二の方位(天)を守る八体の仏・菩薩・神(十二支の守護本尊)は厄除けや開運、職業、学業、の守護本尊です。 ◆千手観音菩薩(子歳)梵字:キリーク 仏教における「千」は「無限」を意味し、千の手と千の眼は、慈悲の広大さと救う手段の豊富さを表します。千の手と千の眼で衆生すべてに手を差し伸べさまざまな苦悩から救済してくださるといわれます。 ◆虚空蔵菩薩(丑・寅歳)梵字:タラーク 虚空蔵とは、虚空が大空のように広大ですべてのもを包み込み蔵しているように、無限の智恵や福徳をそなえ、衆生に常にこの二つの徳を与えて、諸々の願いを満たす大慈大悲の菩薩と言われています。このことから、虚空蔵菩薩は、広大無限な智恵と富を象徴としている菩薩とされています。 ◆文殊菩薩(卯歳)梵字:マン 文殊菩薩は「三人寄れば文殊の知恵」ということわざがあるように、、諸仏の智慧を象徴する菩薩さまです。その知恵は単に学業だけではなく、衆生が生活していくに必要な「智恵」の全般をさすと言われています。 ◆普賢菩薩(辰/巳歳)梵字:アン 普賢菩薩は、慈悲をつかさどる仏といわれています。 普賢菩薩の「普」はあまねく一切をさし、「賢」は最妙の善をさすといわれ、全てにおいて、一番優れた善を説く菩薩といわれています。 文殊菩薩とともに釈迦如来の脇待としてまつられることが多いです。 ◆勢至菩薩(午歳)梵字:サク 勢至菩薩は、智慧の力で人々の迷いを除く菩薩さまです。 勢至菩薩は、知恵の光をもってあまねく一切を照らし、三途を離れさせる無上の力をもっているといわれています。 阿弥陀如来の脇侍として観音菩薩と共に有名な菩薩です。 ◆大日如来(未/申歳)梵字:バン...

蒔絵おはしの取り扱いと洗い方
◆蒔絵おはしについて 蒔絵おはしは、天然木(能登ヒバ:ヒノキ科アスナロ属アスナロ)を使用し、漆塗りをしております。 漆塗りのお箸は、あまり馴染みが深くなく、取り扱いが難しいと思われがちですが、ポイントさえしっかり押さえてもらえれれば、難しくなく使っていただくことができます。 ただ、お箸は消耗品なので、永久に使えるわけではないのでご理解のほど、よろしくお願い致します。 ◆ご愛用頂くための手引き 【目次】 1.ちょっとした気遣い編 2.よい洗い方編 3.悪い洗い方編 4.◆禁忌編◆ 5.最後に 1.ちょっとした気遣い 編 蒔絵おはしは、天然木(能登ヒバ:ヒノキ科アスナロ属アスナロ)を使用し、漆塗りをしております。 漆塗りのお箸は、あまり馴染みが深くなく、取り扱いが難しいと思われがちですが、ポイントさえしっかり押さえてもらえれれば、難しくなく使っていただくことができます。 ただ、お箸は消耗品なので、永久に使えるわけではないのでご理解のほど、よろしくお願い致します。 2.よい洗い方 編 1.柔らかいスポンジと中性洗剤でやさしく洗う 2.洗い終わったら、布巾で水分を拭き取る 3.自然乾燥させて、食器棚に戻す。 3.悪い洗い方編 1.シンクの洗い桶に一晩中漬け置きする ⇒ 木がだめになります 2.ザラザラしたスポンジでゴシゴシ洗う ⇒ 漆も蒔絵もだめになります 3.他のお箸と擦り付けながら、洗剤を洗い流す ⇒...
蒔絵おはしの取り扱いと洗い方
◆蒔絵おはしについて 蒔絵おはしは、天然木(能登ヒバ:ヒノキ科アスナロ属アスナロ)を使用し、漆塗りをしております。 漆塗りのお箸は、あまり馴染みが深くなく、取り扱いが難しいと思われがちですが、ポイントさえしっかり押さえてもらえれれば、難しくなく使っていただくことができます。 ただ、お箸は消耗品なので、永久に使えるわけではないのでご理解のほど、よろしくお願い致します。 ◆ご愛用頂くための手引き 【目次】 1.ちょっとした気遣い編 2.よい洗い方編 3.悪い洗い方編 4.◆禁忌編◆ 5.最後に 1.ちょっとした気遣い 編 蒔絵おはしは、天然木(能登ヒバ:ヒノキ科アスナロ属アスナロ)を使用し、漆塗りをしております。 漆塗りのお箸は、あまり馴染みが深くなく、取り扱いが難しいと思われがちですが、ポイントさえしっかり押さえてもらえれれば、難しくなく使っていただくことができます。 ただ、お箸は消耗品なので、永久に使えるわけではないのでご理解のほど、よろしくお願い致します。 2.よい洗い方 編 1.柔らかいスポンジと中性洗剤でやさしく洗う 2.洗い終わったら、布巾で水分を拭き取る 3.自然乾燥させて、食器棚に戻す。 3.悪い洗い方編 1.シンクの洗い桶に一晩中漬け置きする ⇒ 木がだめになります 2.ザラザラしたスポンジでゴシゴシ洗う ⇒ 漆も蒔絵もだめになります 3.他のお箸と擦り付けながら、洗剤を洗い流す ⇒...